2013年9月22日日曜日

Androidでのhtmlファイルの閲覧

当初、dropboxやgoogle driveなどのネットワークストレージからhtmlファイルを直接表示したかったのですが、、、

どちらも、ファイルシステム的な機能互換では無いらしく、htmlで参照される他のhtmlや画像ファイルなどが解決出来ずにうまく表示されませんでした。(ファイルのみの取り出しが可能で、そこから参照される相対パスの解決は表示に使用するアプリに委譲されるため、無理みたいですね。。。)

一時はhtmlからPDF変換を考えたのですが、手頃なフリーツールが見つからず、諦めかけてましたが、、、何の捻りもない、webブラウザのファイル表示は使えないか?とPCを使いながら思いつきました。

ものは試しという事で、SDカードのローカルファイルに落として、それをwebブラウザ上で表示できないかを確認してみました。結論からいうと、URLにちゃんとしたファイルパスを指定することで、問題なく表示される事が分かりました。

ファイルを置いた場所はDownloadの下です。chromeやfirefoxへ指定するURLは以下のようになります。

file:///storage/emulated/0/Download/hoge.html

相対パスでのリソースの参照が解決出来る様に、フォルダを掘って、関連するものはそこにまとめると良いかもしれません。

これで、今更ながら復習中のGoFのデザインパターンに付属していたhtmlのドキュメントを通勤中などに確認できる。

0 件のコメント: