2007年10月24日水曜日

Aptana 事始め

世間では WEBオーサリングツール としては Adobe Dreamweaver がデファクトスタンダード的な地位にあるようですが。。。個人的に使用するにはそこまでの出費はできない今日この頃です。

で、いろいろ探してたら Aptana といった HTML & Javascript をサポートしたIDE ( 統合開発環境 )を見つけました。元々は Java の IDE として有名な Eclipse をベースとしているようで、単体のアプリケーション版のみならず、Eclipse プラグインといった形での提供もあるそうです。

以下サイトが公式サイトです。
  Aptana: The Web IDE (本家)

タグの補間やスクリプトのヘルプ等が表示されるため、HTML 直打ち的な人にとっては大変助かると思います。 他にも RubyPHP などの スクリプト言語 にも対応しているようです。捉え方としては Eclipse の Web特化版 といった感じでしょうか。

この Aptana では今のところWEBページのプレビューのみの確認しかできないため、別途 WYSIWYG な WEBオーサリングツールを探している最中です。または、Aptana のプラグインで対応できるのでしょうか。。。?

ぼちぼち調査中です。

0 件のコメント: